Skip to content

DSプロファイル

ActiveServerは単一のインスタンスで国際ブランドのProduction Directory ServerGPayments TestLabs両方に接続できるDSプロファイルをサポートしています。

  • Production Directory ServersDirectory Serversページで設定された国際ブランド(American Express, Discover, JCB, Mastercard, UnionPay(銀聯) and Visa)ディレクトリサーバー。

  • TestLabsGPayments TestLabsは、Directory ServerAccess Control Serverで構成されます。クライアントがActiveServerインスタンスで機能テストを実行するためのさまざまなカード会員シナリオが設定されています。 ActiveServerでサポートされているすべての国際ブランドは、TestLabsでサポートされています。

TestLabsセットアップ

TestLabsへの継続的なアクセスが必要な場合は、TestLabs DS通信用に追加のポートを開く必要があります。これにより、実稼働国際ブランドのDirectory Serverを使用するのと並行してTestLabsでテストできます。追加のポートは、GPayments TestLabs Directory Serverから外部からアクセスできる必要があります。設定は application-prod.propertiesに追加する必要があり、以下にプロパティの例を示します:

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
##-----------------------------------------------------------------
## GPayments TestLabs DS ports
##
## GPayments TestLabs directory serversのDSポート
##-----------------------------------------------------------------

## Visa TestLabs
as.testlab.visa.port=9800
## falseにセットすることでDSのリスニングポートはオフになります
# as.testlab.visa.enabled=false

## Mastercard TestLabs
as.testlab.mastercard.port=9801
## falseにセットすることでDSのリスニングポートはオフになります
# as.testlab.jcb.enabled=false

## American Express TestLabs
as.testlab.amex.port=9802
## falseにセットすることでDSのリスニングポートはオフになります
# as.testlab.amex.enabled=false

## Discover TestLabs
as.testlab.discover.port=9803
## falseにセットすることでDSのリスニングポートはオフになります
# as.testlab.discover.enabled=false

## JCB TestLabs
as.testlab.jcb.port=9804
## falseにセットすることでDSのリスニングポートはオフになります
# as.testlab.jcb.enabled=false

application-prod.propertiesの設定の詳細については、クイックスタートガイドを参照してください。

Trans-typeパラメーター

DSプロファイルを使用するには、Production Directory ServerとTestLabsを切り替えるための認証URLにtrans-typeクエリパラメータが必要です。デフォルトでは、テスト目的で、すべての認証リクエストはGPayments TestLabsディレクトリサーバーに送信されます。本番環境に移行するときに、APIリクエストを国際ブランドのディレクトリサーバーに送信するには、 trans-type=prodクエリパラメータをAPI URLに追加する必要があります。

なぜtrans-type=prodクエリパラメータが必要なのか?

API URLにパラメーター「trans-type」を追加することで、テストが完了するまではGPayments TestLabsを使用し、認証要求が誤って国際ブランドディレクトリサーバーに送信されないようにします。

認証リクエストを本番ディレクトリサーバーに送信する場合は、以下のエンドポイントにtrans-type=prodパラメータを追加する必要があります。

  • BRWトランザクションの場合、 InitAuthプロセス
  • Appおよび3RIトランザクションの Authプロセス
  • Enrolエンドポイント。

たとえば、 InitAuthは本番ディレクトリサーバーの場合、次のURLhttps//api.testlab.3dsecure.cloud/api/v2/auth/brw/init?trans-type=prodで呼び出されます。

上記のとおり、このパラメーターが指定されていない場合、認証リクエストはGPayments TestLabsに送信されます。APIの仕様の詳細については、APIドキュメントを確認してください。

trans-typeパラメータが期待どおりに機能しないのはなぜですか?

サーバー側の設定 as.auth.allowed-trans-typeがAPIパラメータを上書きするように設定されていないことを確認してください。詳細はクイックスタートガイドでご確認ください。