ドキュメントコントロール
日付 | ActiveServerバージョン | ドキュメントバージョン | 変更の詳細 |
---|---|---|---|
25/09/24 | 2.2.1 | 2.2.1:1 | • リリースノート を更新しました。 |
04/06/24 | 2.2.0 | 2.2.0:1 | • リリースノート を更新しました。 |
27/02/24 | 2.0.20 | 2.0.20:1 | • リリースノート を更新しました。 • 新しいパラメーター includeTotalElements を API エンドポイント /api/v1/admin/trans に追加しました。• 管理 UI の System settings ページ内の Logging 欄に Enable message content logs を追加しました。 |
24/11/23 | 2.0.19 | 2.0.19:2 | • リリースノート を更新しました。 |
16/11/23 | 2.0.19 | 2.0.19:1 | • リリースノート を更新しました。 |
21/08/23 | 2.0.18 | 2.0.18:2 | • Visa DAF のドキュメントを追加しました。 |
21/08/23 | 2.0.18 | 2.0.18:1 | • ActiveServer v2.0.18 の リリースノート を更新しました。 |
03/08/23 | 2.0.17 | 2.0.17:1 | • アーカイビングに関する説明をドキュメントに追加しました。 • 新たな 管理 API を追加しました。 • ActiveServer v2.0.17 の リリースノート を更新しました。 |
06/06/23 | 2.0.16 | 2.0.16:1 | • リリースノート を更新しました。 • 「エラーコード」ページの壊れたリンクを修正しました。 • Outbound Proxy Settings の Java コマンドを更新し、オプショナルユーザー及びパスワード構成を含めました。 |
27/04/23 | 2.0.15.1 | 2.0.15.1:1 | • ActiveServer v2.0.15.1 の リリースノート を更新しました。 |
20/03/23 | 2.0.15 | 2.0.15:1 | • ActiveServer v2.0.15 の リリースノート を更新しました。 |
16/12/22 | 2.0.14 | 2.0.14:1 | • ActiveServer v2.0.14 の リリースノート を更新しました。 |
01/12/22 | 2.0.13 | 2.0.13:1 | • ActiveServer v2.0.13 の リリースノート を更新しました。 |
07/11/22 | 2.0.12 | 2.0.12:1 | • ActiveServer v2.0.12 の リリースノート を更新しました。 |
18/10/22 | 2.0.11 | 2.0.11:1 | • ActiveServer v2.0.11 の リリースノート を更新しました。 • 『デプロイ方法』に Second Level Card Range Cache を追加しました。 |
28/07/22 | 2.0.10 | 2.0.10:1 | • ActiveServer v2.0.10 の リリースノート を更新しました。 |
18/07/22 | 2.0.9 | 2.0.9:1 | • JDBCドライバアップデートに関する現在のMySQLユーザーのためのノートを追加しました。 • 各データベースと互換性のあるバージョンの一覧を更新しました。 • 国際ブランド 配下に新たなオーバーライドパラメーター (Merchant name, Merchant ID) の詳細を追加しました。 • ダッシュボードの使い方 の チャレンジの割合 セクション内の Challenge success rate に関する説明を追加しました。• threeDSSessionData に関する変更を含むよう下記セクション内のコードを更新しました。• チャレンジ処理の続行 • 処理2: 認証の実行 |
14/04/22 (翻訳日: 2022年4月26日) | 2.0.8 | 2.0.8:1 | • クイックスタート内の前提条件の表中のメモリを見直しました。 • クイックスタートに デプロイ方法を追加しました。 • クイックスタートにフロントカー/サイドカーを用いたデプロイを追加しました。 • auth/brw/init, auth/3ri and auth/app に cardScheme パラメータを追加しました。• auth/brw/resultに threeDSRequestorTransId パラメータを追加しました。• ActiveServerにてサポートするOracleのバージョンの表記を最低12.2.0.1 および 19cに変更しました。 |
01/03/22 (翻訳日: 2022年3月23日) | 2.0.7 | 2.0.7:1 | • ドキュメントの下記の部分にリクエスターでのブラウザ情報収集(RBC)について追記しました。: • 認証処理 • 認証シーケンス • フロントエンド実装(v2) • バックエンド実装(v2) • RBCを用語集に追加しました。 • 加盟店新規作成API のstatusのデフォルト値disabledを追記しました。 |
19/01/22 (翻訳日: 2022年2月4日) | 2.0.6.2 | 2.0.6.2:1 | • 認証APIマスタークライアント証明書 に関する警告ダイアログに関するガイドを追加しました。 |
07/12/21 (翻訳日: 2021年12月9日) | 2.0.6 | 2.0.6:1 | • 取引表示ガイド に3DS1取引用タブの情報を追記しました。 • 認証API のドキュメントに以下の変更を加えました。: • 3DS1認証のレスポンスに VERes_CH_enrolled を追加しました。• callbackURL のレスポンス用フィールドを3DS1の認証リクエスト内のcallbackUrl フィールドに追加しました。• 3RI APIのフォーマット問題について messageCategory を明確化しました。PA取引はメッセージバージョン2.2.0以降からご利用いただけます。• /auth/brw/init APIのドキュメントの trans-type の説明を追記しました。 |
21/09/21 (翻訳日: 2021年9月24日) | 2.0.5 | 2.0.5:1 | • 取引表示ガイド にデバイスチャンネル、メッセージバージョン、3DSリクエスター取引IDの検索条件を追記しました。 • ダッシュボードガイド を更新しUTCトグル機能を追記しました。 • 加盟店の管理ガイド に新規タブを追記しました。 • 認証API ドキュメントに下記の変更を加えました。: • 認証APIのリクエストに priorAuthenticationInfo フィールドを追加し priorTransID フィールドを削除いたしました。 • 認証APIリクエストの merchantId, provisionAttemptsDay, txnActivityDay, txnActivityYear, purchaseInstalData, giftCardCount フィールドについて備考を追記いたしました。 |
02/07/21 (翻訳日: 2021年7月29日) | 2.0.4 | 2.0.4:1 | • 認証API ドキュメントを更新し、次の変更を加えました: • /brw/initのeventCallbackUrlフィールドに3DSMethodHasError に関する情報を追記しました。 • /auth/brw に forceMessageVersion フィールドを追加しました。 • /brw と/brw/result に amexDsTransID フィールドを追加しました。 • /brw および /brw/result の authenticationType フィールドの値を 92 に更新しました。 • 3DS1の統合を行うSaaSユーザー様向けに 3DS1統合ガイドを追加しました。 • 認証シーケンス に3DSMethodHasError イベントを追加しました。 • エラーコード にエラーコード1000に関する記載を追加しました。 |
11/05/21 (翻訳日: 2021年6月4日) | 2.0.3 | 2.0.3:1 | • ActiveMerchant 移行ガイドを更新して、ActiveServer SaaSへのマーチャント移行の手順を追加しました。 • システム セキュリティ設定を新しいAPIセキュリティ機能、「加盟店のオーバーライドを許可」および「Enrol APIの加盟店の検証をスキップ」 • 3DSリクエスターv2.2.0アップグレードガイドに変更されたメッセージバージョンのダウングレードロジックに関する注記を追記しました。 • 取引を表示にTransaction Status、Status Reason、Authentication Typeおよび3DS requestor challenge indicatorの3DS2.2.0の値を更新。 • 認証API ドキュメントを更新し、次の変更を加えました: • /auth/brw API に merchantOverride フィールドを追加 • /auth/enrol API に「加盟店検証をスキップ」に関する注記を追加 • /auth/brw API から threeDSRequestorTransID フィールドを削除 |
01/04/21 (翻訳日: 2021年4月6日) | 2.0.2 | 2.0.2:1 | • エラーコードガイドに追加のユーザーエラーコードで更新しました • FAQを更新してInitAuthTimedOutイベントに関するメモを追加しました。 |
01/03/21 (翻訳日: 2021年4月6日) | 2.0.1 | 2.0.1:2 | • チャレンジページのタイムアウトシナリオについて、フロントエンドv2ガイドのサンプルコードを更新しました。 |
01/02/21 (翻訳日: 2021年2月9日) | 2.0.1 | 2.0.1:1 | • APIV1の無効化ガイドをシステム設定ページに追加しました • クイックスタートガイドにMSSQLのデフォルトサーバー照合に関する注記を追加しました。 |
25/11/20 (翻訳日: 2020年12月21日) | 2.0.0 | 2.0.0:1 | • EMV v2.2.0移行ガイドを追加し、EMV 2.2.0で追加された機能や、3DSリクエスターをアップグレードしてEMV 2.2.0メッセージを送信する方法を詳しく説明しています。 • 3DSサーバー参照番号オーバーライド、PReqメッセージバージョン番号オーバーライド、JVMメモリオーバーライドをクイックスタートガイドに追加しました。 • 加盟店証明書とユーザー証明書のセクションに、クライアント証明書の2年間の有効期限についての警告を追加しました。 • 認証API のドキュメントを以下のように更新しました。 • APIのリクエストとレスポンスに新しいEMV v2.2.0のフィールドを追加しました。 • 新規に追加された supportedMessageVersions とacsInfoInd フィールドをEnrol APIに追加しました。• 国際ブランド固有の説明を、 authenticationType 、 acsInfoInd 、transType フィールドに追加しました。• 認証APIの messageExtension とchallengeWindowSize フィールドを追加しました。• _onInitAuthTimedOut を使用した3DSメソッドのタイムアウト、デカップリング認証用のサンプルリクエスターコードの更新、およびchallengeWindowSize を含む API オプションの追加情報などについて、フロントエンド(v2)ガイドを更新しました。• デカップリング認証のサポートのためサンプルリクエスターコードとバックエンド(v2)ガイドを更新しました。 • サンプルコード機能を更新し、EMVメッセージのバージョンを設定する方法、無効化されたjavascript環境のサポートの追加、 challengeWindowSize などのAPIオプションの追加情報を掲載しました。 |
10/09/20 (翻訳日: 2020年10月28日) | 1.4.0 | 1.4.0:1 | •統合ガイドを、サンプル3DSリクエスターコードのv1.5の新機能(テストするDSプロファイルの選択や、アプリチャネルテストのシミューレーション)について更新しました。 •新しいヘルスチェック APIドキュメントを追加しました。 •加盟店の管理とユーザープロファイルに新しいクライアント証明書のダウンロード機能の詳細を記載しました。 •Amazon Aurora PostgreSQLの互換性のあるデータベースバージョンを更新(2.3以降を追加) •クイックスタートガイドのデータベース設定に as.db.pool-size の構成の説明を追加しました。•前提条件のシステム要件を、サーバーとデータベースの推奨事項をより明確に更新しました。 • エラーコードガイドにUnionPay固有のエラーコードを追加しました。 •DS設定の管理ガイドを3DSサーバーURL機能の説明を更新しました。 •MySQLデータベースの max_packet_size に関するメモを追加しました。• 認証APIドキュメントに次の変更を加えました: •3DSリクエストとレスポンス用に新しくサポートされたDSの利用枠値を追加しました。 •認証APIドキュメントに次の変更を加えました: •UnionPayが provider フィールドに追加されました。•Trans APIがPOST要求に変更されました。 •加盟店証明書のエクスポートAPIが .zip 応答に変更されました。•エラー応答が追加されました。 |
13/07/2020 (翻訳日: 2020年7月13日) | 1.3.5 | 1.3.5:2 | • 廃止されたシナリオ「カード番号が登録されていない」をTestLabsガイドから削除しました。 |
26/06/2020 (翻訳日: 2020年6月30日) | 1.3.5 | 1.3.5:1 | •カードレンジを表示ガイドを追加して、新しいカードレンジキャッシュの表示機能の概要を説明しています。 •DSの設定ガイドを更新しました。 DSプロファイルの新しいサブメニューと新しいキャッシュ更新切り替え機能の詳細を追加しました。 • DSプロファイルのセットアップと構成のためのDSプロファイルガイドを追加しました。 •必要に応じてDSプロファイルを上書きする方法を詳述したTrans-type上書き設定セクションを追加しました。 |
26/05/2020 (翻訳日: 2020年6月29日) | 1.3.4 | 1.3.4:1 | • ダッシュボードの使い方および取引を表示ガイドに、トランザクションタイプフィルター(ProductionおよびTestLabs DSプロファイル)の使用に関する情報を更新しました。 • カード番号が36から始まる追加のDiscoverテストカードをTestLabsガイドに追加しました。 • クイックスタートガイドAWS S3バケットアクセス権限セクションを更新しました。 |
14/05/2020 (翻訳日: 2020年5月18日) | 1.3.3 | 1.3.3:1 | • ActiveServerをv1.3.3にアップグレードすることに関する重要な情報をアップグレードガイドに追加しました。 •新しいTestLabs Directory Serverのポート設定をクイックスタートガイドに追加しました。 •新しいマスター暗号化キーの情報をシステム設定ガイドの構成に追加しました。 •新しいAmazon Secret Managers機能についての説明をクイックスタートガイドに追加しました。 •ActiveServerが読み取り専用ファイルシステムを使用できるようにする方法の説明をFAQに追加しました。 •v2バックエンド統合ガイドに本番環境DSとGPayments TestLabsDSを区別するためのtrans-typeパラメーターの説明を追加しました。 •国際ブランドDSへのメッセージングを無効化する方法をDS設定の管理ガイドにて追加しました。 • メールサーバー設定に as.mail.from のプロパティーをクイックスタートガイドに追加しました。•認証APIドキュメントに以下の変更を加えました: •trans-typeパラメータクエリをAPIに追加しました。APIリクエストがTestLabsまたは本番環境DSに送信されるかどうかを決定するためにこの値を必要とします。 • eventCallbackUrl に関する追加情報をAPI v1およびAPI v2追加しました。•すべての認証APIの説明に補足説明を追加しました。 |
30/03/20 (翻訳日:2020年5月4日) | 1.3.2 | 1.3.2:1 | • ActiveServer v1.3.2用のリリースノートを更新しました。 |
18/03/20 (翻訳日:2020年4月30日) | 1.3.1 | 1.3.1:1 | • ローカルファイルへのログ出力を無効にする手順をクイックスタートガイドに追加しました。 • システム設定構成ガイドおよびDS設定の管理ガイドを更新し、V1.3.1で追加されたURLの妥当性確認に関する情報を追加しました。 |
02/03/20 (翻訳日:2020年4月30日) | 1.3.0 | 1.3.0:2 | • 認証APIの各エラーコードの説明と一般的な解決策を追加しました。 • 認証APIドキュメントにエラーの説明を追加しました。 |
07/02/20 (翻訳日:2020年4月28日) | 1.3.0 | 1.3.0:1 | • 認証API v1からv2への変更と移行の手順を詳しく説明する認証APIv1からv2へのAPI移行ガイドを追加しました。 •統合まとめと統合ガイドを更新し、v2とv1の統合に関する個別のドキュメントを追加しました。サンプルコード機能およびディレクトリツリーガイドを更新しました。 •認証APIリファレンスドキュメントに新しい認証API v2エンドポイントを追加し、APIドキュメントまとめにAPIバージョンエンドポイントの概要の表を追加しました。 •取引を表示ガイドにPAN検索機能の変更とPANのマスキング機能の変更について記載しました。 •ログ設定およびKMSセクションをクイックスタートガイドに追加しました。 •エラーコードのHTTPステータスコードにアプリケーションエラーコードのマッピングを追加しました。 |
21/11/19 | 1.2.2 | 1.2.2:1 | • クイックスタートガイドを更新して、サーバーポートおよび管理ポートでのHTTPを使用する際の警告を追加しました。 |
15/11/19 | 1.2.1 | 1.2.1:1 | • ActiveServer v1.2.1のリリースノートを追加しました。 |
01/11/19 | 1.2.0 | 1.2.0:1 | • ActiveMerchantから加盟店およびアクワイアラーをインポートするためのActiveMerchantからの移行ガイドを追加しました。 •システム設定ガイドの構成を更新Admin URLの説明を追加しました。 •システム設定の構成およびDS設定の管理ガイドを更新グローバルタイムアウト設定の削除と設定タブの再配置を反映しました。 •クイックスタートHSMセクションをHSMトークンログインに関するメモを追加しました。 •加盟店名と加盟店IDの一意性の要件に関する加盟店ガイド説明を追加しました。 •クイックスタートガイドWindowsローカルキーストアのエスケープ文字に関する説明を追加しました。 |
27/09/19 | 1.1.4 | 1.1.4:1 | • 新しい3DSサーバーURL更新機能を外部URLノートセクションに追加しました |
20/09/19 | 1.1.3 | 1.1.3:1 | • ActiveServer V1.1.3のリリースノートを更新しました。 |
19/09/19 | 1.1.2 | 1.1.2:1 | • 加盟店の管理とユーザープロフィールに新しい認証APIマスタークライアント証明書機能の詳細を追加しました。 実装の説明は、認証API - 認証方法とデモ3DSリクエスターの構成ガイドに追加しました。 • 新しいチャレンジステータスエンドポイントを追加しました。実装の説明は、フロントエンド, バックエンドとデモリクエスター機能のページに追加しました。 • 新しいBIN割り当て機能について加盟店の管理ガイドを更新しました。 • 認証APIに次の変更を加えました: • dsTransIDとmessageVersionの応答をBRW、APPと3RIチャネルに追加しました。 • 管理APIに次の変更を加えました: • 管理APIを介したAcquirer BINの管理を、システム内のAcquirerのUUIDではなく文字列値を使用するようになりました。 そのため、Acquirer 管理APIエンドポイントは削除されました。 • 加盟店の管理APIエンドポイントを変更し(証明書のエクスポート/取り消しとキーローテーション)、リクエストとレスポンスから未使用のパラメーターを削除しました。 • 設定用の管理APIエンドポイントを削除しました。 • ActiveServer情報を表示の[EULAを表示]ボタンを更新しました。 • CResおよびACSメソッドのタイムアウト設定を削除しました。 |
30/08/19 | 1.1.1 | 1.1.1:1 | • ガイド > 統合のセクションをV1.1用にアップデートし、GPayments 3DSリクエスターサンプルコードがGitHubからアクセス可能になりました。様々なバックエンド言語のサポートがリリースされました(Java, C#, PHPとGo)。さらに、BRW、3RI、Enrolのエンドポイント用のテストページを追加しました。 • TestLabsガイド に、TestLabsの使い方と利用できるテストシナリオに関する説明を追加しました。 • AReqの加盟店名を上書きできるオプションで指定できるmerchantNameを認証APIに追加しました。 • DB2とPostgreSQLのコネクターの例をクイックスタートに追加し、MSSQLのJDBC URLの例を追加しました。 • APIドキュメントまとめにOpenSSLを使用してP12からPEM形式に変更する方法を追加しました。 |
16/08/19 | 1.1.0 | 1.1.0:1 | •サポートされているWebブラウザーをクイックスタートガイドに追加しました。 •DS証明書の管理ガイドを更新し、ActiveServerにおいて証明書がどのように使用されているかについての説明を追加しました。また、新しく導入されたCSR管理機能の説明を追加しました。 • クイックスタートガイドのTLSバージョンの設定の詳細で更新しました。 •PostgreSQL(8.4および以降)の互換データベースバージョンを更新しましたおよびDB2(11.1以降を追加) •セッションタイムアウト設定を変更する手順を追加しました。 •/api/v1/auth/app/{messageCategory} sdkEphemPubKey 属性のAPIの例 オブジェクトとサンプルJSONを更新しました。•DS設定の管理ガイドを更新して、新規に追加されたPReq URLエンドポイントに関する説明を追加しました。 |
16/07/19 | 1.0.5 | 1.0.5:2 | • ドキュメントバージョンと言語を選択する機能に加え、ドキュメントをPDFとしてダウンロードする機能を追加しました。 |
04/07/19 | 1.0.5 | 1.0.5:1 | • 加盟店の管理ガイドにおいてCA証明書の説明を追加しました。 • purchaseCurrencyとpurchaseAmountの詳細を更新しました。/api/v1/auth/brw/init/ APIリクエスト • /api/v1/auth/3ri APIリクエストに新たに{messageCategory}を追加しました。 • Directory Server > Settings > 3DS Server URL (前External URL), Directory Server > Settings > HTTP listening port のシステムラベルを更新しました。 (前HTTPS callback port), Settings > 3DS2 > API URL (前Auth API URL)• チャレンジ・フロー用のテストカード番号を更新しました。 |
07/06/19 | 1.0.4 | 1.0.4:2 | • APIドキュメントまとめに項目条件の説明を追加しました。フロントエンド実装とステップ毎の実装ガイドを最新のGithubにある3DSリクエスターのデモ・コードに更新しました。 • BaseMerchantProvider をacqBinId のみ使用するように更新しました。/api/v1/admin/merchants |
31/05/19 | 1.0.4 | 1.0.4:1 | • HSM PIN変更機能の使用方法について説明する新しいSettings > HSMセクションを追加します。 • IAMロールの使用を含む、システム・キーストアとしてのAmazon S3キーストアの使用に関する情報を追加してクイックスタートドキュメントを更新しました。 |
30/05/19 | 1.0.3 | 1.0.3:2 | • MS SQLサンプル・プロパティを追加してクイックスタートドキュメントを更新しました • MySQL (Amazon Auroraを追加)、Oracle (12cを追加)、MS SQL(2008 R2、2012、2014、2016を追加)について、互換性のあるデータベース・バージョンを更新しました。 |
27/05/19 | 1.0.3 | 1.0.3:1 | • CA証明書チェーンのダウンロード方法および.X509認証を使用した管理APIへのアクセス方法の詳細を追加してAPIドキュメントまとめを更新しました • 証明書のダウンロードと失効の詳細を追加してユーザープロフィールガイドを更新しました • enrolmentStatus の詳細を追加してAPIの登録結果の説明を更新しました |
24/05/19 | 1.0.2 | 1.0.2:1 | MSSQL 2017に関するサポートを追加しました • クイックスタートドキュメントを新しいデフォルトのDSポート番号で更新し、サポート対象のOracle DBバージョンを11gに更新しました • 新しいログファイル形式( as.yyyy-mm-dd.log )を反映するようにログ記録セクションを更新しました• インスタンスをアップグレードガイドを追加しました • マイアカウントではサーバーの登録中にExternal URLが不要になったため、インスタンスをアクティブ化ドキュメントを更新しました |
08/05/19 | 1.0.0 | 1.0.0:4 | • インスタンスのアクティブ化ガイドにデータ要素の概要を追加しました。 |
03/05/19 | 1.0.0 | 1.0.0:3 | • 以前のhttp://docs.activeserver.cloud/ja/integration-guide-onlyセクションに統合プロセスの説明に役立つ詳細を追加して複数のページに再構築しました。ドキュメントの概要を追加し、ガイド > 統合見出しに詳細な統合ガイドを追加しました。 |
30/04/19 | 1.0.0 | 1.0.0:2 | • 壊れたリンクを修正する小規模な更新 |
18/04/19 | 1.0.0 | 1.0.0:1 | • 初期リリース |